川越のヒーリングサロン ミレイアです。

久々に認知症ブログです。

何気なくやっている行動が

認知症になりやすい行動と知ったら

あなたはどうしますか?

認知症に興味がない方にも是非知っていただきたいと思います。

【人間の脳は主語を認識できない】

認知科学では良く知られていることですが

人の悪口を言うと自分の脳も傷ついています。

頭の中でこっそり呟いているだけでも

自分の脳は誤魔化せません。傷つきます。

精神科医、樺沢紫苑 先生の著書に

そのメカニズムがわかりやすく書いてあります。

以下引用****

◎ 他人の悪口は自分に向かう

フィンランドの脳神経学者トルパネン博士とその研究チームは、平均年齢71歳の1449人にある調査を行いました。1人ひとりに普段どれくらいゴシップを流したり、人を批判したり、意地悪な態度をとっているかの質問をしたのです。その結果、悪口や批判が多い人は、そうでない人に比べて、認知症になる危険性が3倍も高いことがわかったのです。

また、悪口を言うと、ストレスホルモンであるコルチゾールが分泌することもわかっています。すでに説明したように、長期にコルチゾールの高値が続くと、身体の免疫力が低下し、様々な病気の原因となります。コルチゾールはストレスがかかったときに出るホルモンですから、悪口を言うのは大きなストレスになっていることを意味します。

なぜ、他人の悪口を言うことが、大きなストレスとなってのしかかってくるのでしょうか?それは、人間の脳は「主語」を理解できないからです。

記憶や感情をコントロールする海馬、扁桃体、視床下部などの大脳辺縁系は、「古い脳」と言われます。この「古い脳」は、主語が理解できないので、新しい脳から送られてくる情報を主語抜きで理解します。

つまり、人の悪口などを言った場合、脳のストレス系への情報伝達の過程で、「誰が〜」と言う認識ができない。そのため脳は「自分の悪口が言われている」と判断してしまい、それが大きなストレスとなってのしかかる。結果として、コルチゾールの分泌が起こるのです。

悪口を言うことによって、自ら病気が治らない原因をつくっているのです。

引用終了*****(P87~88より)

樺沢紫苑/「頑張らなければ、病気は治る」/あさ出版/2015年

大脳辺縁系を知りたい方は、私がイラストで描いていますので

   ↓

こちらから(月報に寄稿しました。)

子ども達にも親しみやすいようにワニさん脳としています。

いつまでも健やかでいたい!と思う方は

悪口を言ったり、悪口を考えたりする回数を減らしてみてはいかがでしょうか。

ご相談、教室、サロンの申込はこちらから

       ↓